2010年
5月
旗揚げ公演『ワンモアテイク』を上演
@荻窪メガバックスシアター
(主宰・鎌田の養成所時代の仲間を集め、役者を揃えた)
6月
公演は年に一回のつもりだったが、間隔をあけずにやったほうが良いと言われ、急遽、第二回公演を決定。
12月
第2回公演『タカナ』を上演
@荻窪メガバックスシアター
----------------------------------------------------
2011年
7月
第3回公演『俺たちはエスパーじゃねぇ』を上演
@阿佐ヶ谷シアターシャイン
(初めてミクシィで出演者を募集して、役者を集めた)
8月
旗揚げ公演から参加している井上直輝がメンバーに加わる
-----------------------------------------------------
2012年
2月
第4回公演『アキ空のカミ飛行機』を上演
@阿佐ヶ谷シアターシャイン
(アメブロやHPでも募集をして役者を集めた)
3月
『ワンモアテイク』では場内スタッフ、『タカナ』からは役者として参加している塚川大介がメンバーに加わる
11月
第5回公演『オニマウス』を上演
@参宮橋トランスミッション
(前公演から多くの役者が引き続き出演)
『アキ空のカミ飛行機』から参加していた関根麻子がメンバーに加わる
-----------------------------------------------------
2013年
4月
第6回公演『ランチさんとディナー』を上演
@阿佐ヶ谷シアターシャイン
(旗揚げ以来のワンシチュエーションコメディで初の7ステに挑戦)
11月
第7回公演『あしたはあしたのバカがいる』を上演
@参宮橋トランスミッション
(過去2回上演されているタカナシリーズの完結編となる作品)
---------------------------------------------------
2014年
6月
第8回公演『遭難ルールブック』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
(初・下北沢進出。そして初めて舞台美術がついた公演)
7月
『遭難ルールブック』に参加していた羽田敬之がメンバーに加わる
12月
第9回公演『いいわけジェイソン』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
(2回目の下北沢公演)
----------------------------------------------------
2015年
3月
『ランチさんとディナー』に参加していた湯浅 幸がメンバーに加わる
一般応募にて渡辺正行がメンバーに加わる
5月
第10回公演『分かれ道ジャッジメント』上演
@新宿シアター・ミラクル
(初めての新宿公演とアフタートークイベント)
10月
第11回公演『遭難ルールブック』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
(初めての再演に代表作の一つ遭難ルールブックを上演)
-------------------------------------------------------
2016年
3月
第12回公演『束縛彼女と緊縛彼氏』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
9月
第13回公演『劇団タイムトラベルの未来』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
10月
第12回、13回公演に出演した東 象太朗と桑原 藍がメンバーに加わる
-----------------------------------------------------
2017年
2月
第27回下北沢演劇祭参加作品
第14回公演『いいわけジェイソン』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
(初のダブルキャストで再演)
9月
第15回公演『踏んだり蹴ったりでサイキック!』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
(ダブルキャストで新作に挑戦)
10月
常連の客演だった篠田知巳がメンバーに加わる
-------------------------------------------------
2018年
5月
Assort beans vol.3『誰がミナミとヤッたのか』
@北池袋新生館シアター
(初の短編作を上演)
8月
第16回公演『ランチさんとディナー』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
(久しぶりのシングルキャストで上演)
12月
小さい演劇祭☆第4回SFフェス『終末にしたい1つのこと』
@北池袋新生館シアター
-------------------------------------------------
2019年
1月~2月
第17回公演『右なのに左!』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
(終演後の物販を開始する)
10月
第18回公演『嘘つきサキュバスとピュア男子』上演
@下北沢OFF・OFFシアター
-------------------------------------------------
2020年〜2021年
コロナ禍により活動休止。
YouTubeにて短編動画やラジオ配信が始まる。
-------------------------------------------------